JMIA登山講習会受付中

 

注目の記事

山の知識の共有の場

山の相談小屋 - みんなの相談

登山者のみなさんから寄せられた山に関する相談をまとめています。山について知りたいと思っていたことや、気になっていたことを解消しましょう。

山の仲間づくりも

登山に関する総合的なスキルと知識が身につく JMIA登山講習会

当勉強会は2年間に渡り、地図読みから危機管理などまでの幅広い内容を机上と実技の両面から学ぶものです。登山の総合スキルを学びながら、山の仲間を作りませんか。

山のギモンを解決

登山に関する無料相談

信頼できる登山インストラクターに山のことを相談しよう!ハイキングから雪山まで、信頼できる山岳指導者があなたの山に関するギモンやモヤモヤを丁寧に回答いたします。

網羅的な山の知識

登山の教科書

主に登山入門から5年目くらいまでの初級者・中級者に焦点を絞り、必要な知識を体系化しました。安心安全登山のためのマストアイテムです。

previous arrow
next arrow
Slider

登山のQ&A

広沢寺でのアイゼントレーニングエリアのお知らせ

アイゼントレーニングのできる岩場としても親しまれている広沢寺。

広沢寺の岩場を守る会では、「これ以上新しいアイゼン痕を付けないように岩を保護する事」と「フリークライマーとアルパインクライマーの共存の為」を目的とし、トレーニングエリアとして図のとおり周知をしていますので、何とぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

2024年 第22回広沢寺清掃集会 活動報告

2024年3月3日(日)広沢寺清掃集会が93名もの参加者を迎え無事に終了いたしました。

2001年に始まったこの清掃活動も今回で22回目を数えます。

今回は4つのグループに分かれ清掃活動、登山道整備補助活動を行いました。

続きを読む

広沢寺でのアイゼン、アックストレーニング禁止エリアのお知らせ

アイゼン、アックストレーニングのできる岩場としても親しまれている広沢寺。

広沢寺の岩場を守る会として、図のとおり弁天岩の使用NGエリアを決めておりますので 何とぞご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

なお弁天岩(滑岩)以外の「対岸の岩場」「藤岩」などはアイゼン、アックスの使用はしないでください。

続きを読む

クライミングスクールサスケZ!初心者クライミング教室のお知らせ【5月・6月】

春から初夏にかけてのこの時期はもっともクライミングが気持ちの良いシーズンです。

今年こそはクライミング、あなたも初めてみませんか?

毎回大好評のサスケクライミングスクール主催・サスケ先生&ユキ先生による初心者向けクライミング教室の案内が届きましたのでお知らせします。

クライミングをやったことある方も、初めての方も大歓迎!

今ならペアでお申し込みすれば1000円OFFとのこと!

続きを読む

広沢寺の岩場を守る会 活動報告No.1 2023年3月

活動の報告

2023年3月5日(日)、広沢寺の岩場清掃集会2023(第21回)を行いました。

コロナ禍で3年間中止をしていましたが120人の方が参加され、9:00~11:30迄1班岩場と岩場前の林道、2班不動尻への林道、3班日向薬師林道に分かれて地域の清掃とゴミの回収を行い、軽トラック6台分のごみを回収、ゴミは自転車、冷蔵庫、バスタブ、自動車用タイヤ/ホイール/バンパーから空き缶やペットボトルなど多岐にわたり、地元の皆さんから大変感謝されました。

続きを読む

2023年(第21回)広沢寺岩場清掃集会のお知らせ

関東のクライマーのみなさん、広沢寺の岩場の清掃集会を今年は実施しますよ!

普段こちらの岩場で練習されている方は、ぜひ日頃の恩返しに、また大切な岩場を守っていくために清掃のご協力をいただければ幸いです。

広沢寺の岩場を守る会代表の安村氏より、実施要項が届きましたので奮って参加のほどよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

【山の対談】登山の伝道師に聞く、登山を学ぶ・登山を教える、とは

山のスペシャリストによる山のスペシャリストとの対談記録「山の対談」、第2回目は長年その人の登山ライフに寄り添った指導で多くの自立した登山者を育成し、またそのための組織を経営されてきたJMIA理事の水上宏一郎さん。

そんな水上さんには、山に熱中する人をさらにステップアップさせ、その人その人の登山ライフを後押しさせている今の様子について、元エベレストガイドの安村氏がお話を伺いました。

続きを読む

裏銀座、後立山の縦走に便利な送迎サービス付き駐車場「裏銀座パーキング」開始!

梅雨も開け、いよいよ本格的に夏山シーズンイン!北アルプスの山々に登りに行きたいと考えている方も多いことでしょう。

そして、登山口までのアクセスにマイカーを使う方も多いと思います。

そんなとき問題になるのが、登山口の駐車スペース問題や、帰りのこと。

続きを読む

【山の対談】岩崎元郎さんに聞く、登山人生と現在の登山界の問題(後編)

山のスペシャリストによる山のスペシャリストとの対談記録「山の対談」、第一回目は岩崎元郎さん。

前半は主にその登山人生を振り返っていただきましたが、後半は現在の登山界における課題について語っていただきました。

聞き手は、元エベレスト登山ガイドの安村 淳さん。

山に登る人であれば興味の尽きない話題満載の本企画、ぜひ御覧ください。

続きを読む

【山の対談】岩崎元郎さんに聞く、登山人生と現在の登山界の問題(前編)

新企画「山の対談」シリーズ、はじめました!

「山の対談」では、元エベレスト登山ガイドで、GoALPで「JMIA安心安全登山公開講座」として山のことを教えて下さっている安村 淳さんによる、登山界の著名人や登山インストラクターとの対談記録をお届けします。

山のスペシャリストによる山のスペシャリストとの対談、山に登る人であれば興味の尽きない内容にどうぞご期待ください。

続きを読む

より高くより難しい登山を目指す、アルパインクライミング研究会のご案内

現在、日本の登山人口は700万人とも1,000万人とも言われていますが、登山の手段としてのクライミング(アルパインクライミング)の人口はトップクラスの専門的に登っている人は200人位と言われています。

専門的とは言えないまでもアルパインを登っている人が仮にその10倍いると仮定しても全体で2,200人位と、雷鳥の生息数が約2,000羽と言われていますので、アルパインクライマーは雷鳥と同じ山の絶滅危惧種と言えます。

続きを読む

この春はクライミングを始めよう!初心者クライミング教室のお知らせ【5月・6月】

暖かく、日差しや風が心地の良い季節になってきましたね。

そんなこれからの季節に、大好評!サスケクライミングスクール主催・サスケ先生&ユキ先生による初心者向けクライミング教室が開催されますのでお知らせします。

こちらの講習は3回にわたって基礎を学べるため、1回限りの単発講習より身につきますし、その後もクライミングにハマって継続的に教室に通う生徒さんも多く、みなさん楽しみながらどんどん上達していきます。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと – エベレスト、危機、敗退など・・番外編!

元エベレスト登山ガイドに聞く山のことシリーズ、最終回であった前回の「海外の高高所トレッキング対策」では、入門編ともいえるAランク(海外の5000m級の登山、前回記事参照)の登山対策をお伝えしました。

本シリーズはそれで完結の予定でしたが、もっと知りたい!と好評につき追加の番外編として、Aランクよりも更に高いBランク・Cランクの高所登山についてお話や、講師の経験した山での危機一髪な経験、記憶に残る敗退などについて伺いました。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(4)海外の高高所トレッキング対策

元エベレスト登山ガイドに聞くシリーズ、最終回のテーマは海外でのトレッキング。

日本の山よりも更に標高の高い海外の山々を登るためにはどのような準備を行えばよいでしょうか。

海外の有名な高山に登ってみたい方、世界最高峰のエベレストを見に行きたい方、いずれはエベレストに挑戦したい方も、最初の一歩として基本的な高高所での登山の準備についてや、講師の安村氏の経験について大変参考になるお話を伺いました。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(3)国内の高所トレッキング対策

登山の悩みあるあるで常に上位に入る高山病。

標高の高い山に登ると、頭痛や目眩などの高山病に悩まされる方も多いと思います。

元エベレスト登山ガイドに聞く!シリーズ第3回目の今回は、国内高所でのトレッキングを想定した、高所で起こる体の変化と順応のための対策について伺いました。

続きを読む