安心安全登山公開講座

より高くより難しい登山を目指す、アルパインクライミング研究会のご案内

現在、日本の登山人口は700万人とも1,000万人とも言われていますが、登山の手段としてのクライミング(アルパインクライミング)の人口はトップクラスの専門的に登っている人は200人位と言われています。

専門的とは言えないまでもアルパインを登っている人が仮にその10倍いると仮定しても全体で2,200人位と、雷鳥の生息数が約2,000羽と言われていますので、アルパインクライマーは雷鳥と同じ山の絶滅危惧種と言えます。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと – エベレスト、危機、敗退など・・番外編!

元エベレスト登山ガイドに聞く山のことシリーズ、最終回であった前回の「海外の高高所トレッキング対策」では、入門編ともいえるAランク(海外の5000m級の登山、前回記事参照)の登山対策をお伝えしました。

本シリーズはそれで完結の予定でしたが、もっと知りたい!と好評につき追加の番外編として、Aランクよりも更に高いBランク・Cランクの高所登山についてお話や、講師の経験した山での危機一髪な経験、記憶に残る敗退などについて伺いました。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(4)海外の高高所トレッキング対策

元エベレスト登山ガイドに聞くシリーズ、最終回のテーマは海外でのトレッキング。

日本の山よりも更に標高の高い海外の山々を登るためにはどのような準備を行えばよいでしょうか。

海外の有名な高山に登ってみたい方、世界最高峰のエベレストを見に行きたい方、いずれはエベレストに挑戦したい方も、最初の一歩として基本的な高高所での登山の準備についてや、講師の安村氏の経験について大変参考になるお話を伺いました。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(3)国内の高所トレッキング対策

登山の悩みあるあるで常に上位に入る高山病。

標高の高い山に登ると、頭痛や目眩などの高山病に悩まされる方も多いと思います。

元エベレスト登山ガイドに聞く!シリーズ第3回目の今回は、国内高所でのトレッキングを想定した、高所で起こる体の変化と順応のための対策について伺いました。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(2)登山のためのトレーニング

元エベレスト登山ガイドに聞く!シリーズ。前回は、コロナ禍による登山体力の低下と、それを取り戻すためのおすすめの登山について紹介しました。

第2回目の今回は、登山のための体力維持・向上のためのトレーニングについて、さらに深掘りしてお話を伺いました。

加齢とともに体力の衰えを感じる中高年の方だけでなく、テレワーク続きで体力が落ちている若い方もぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(1)コロナ禍と山登りについて

毎年その道で著名な方をお招きして、登山者のための机上講座として開催していた、JMIA(日本登山インストラクターズ協会)による安心安全登山公開講座。

今年はコロナ禍ということもあり実施には至らず、講師の方からの寄稿とインタビューを交えてGoALP上で提供することになりました。

今回のJMIA安心安全登山公開講座は全4回を予定し、講師は長年クライマーとして世界中の峰々を登られ、またヒマラヤを始めとした高所登山ガイドをされていた安村さんをお招きして実施します。

続きを読む