相談者:みわ (女性/40代)
今回の草津白根の噴火はびっくりしました。亡くなられた方のご冥福と、怪我をされた方の一刻も早い回復を心よりお祈りいたします。また近年では、御嶽山の噴火の件も記憶に新しいですが、日本には他にも火山はたくさんあると思います。立山や箱根なんかもそうですよね。
立ち入りが規制されていない火山を登る際に気をつけるべきこと、必要な装備などあれば教えてください。
立ち入りが規制されていない火山を登る際に気をつけるべきこと、必要な装備などあれば教えてください。
↓↓ 聞きたいことがあればお気軽に ↓↓
スキー滑走にかぎらずとも、雪山登山においても同様のリスクがあると思うのですが、対処の方法はあるでしょうか。それとも、基本的にその山域でのそれまでの降雪状況を把握せずに山に入るべきではないでしょうか。もしくは、地元でなくとも降雪状況を把握すべはあるでしょうか。
刺されないための対策や、万が一刺された場合の対処法、ショック反応が出てしまった場合の対処法についてそれぞれできること、すべきことを教えていただけますと幸いです。
私の登山経験は5年程度、年に5〜6回くらいのペースで、低山からアルプスまで、日帰りから縦走まで経験しています。
↓↓ 聞きたいことがあればお気軽に ↓↓