アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:キャシー (女性/30代)
神経質な性格なせいか、山小屋では他人の物音やイビキなどで良く寝れません。よく寝ないと翌日の行動に支障がでると思うほど寝れなくなってしまいがちです。耳栓は一定の効果があるとは思いますが、何かよい対策などはあるでしょうか。そんなの気にしていたら山登りはできないですかね・・・?
「いいね!」すると登山に関する情報を受け取れます↓

JMIA認定インストラクター
栗山 祐哉
栗山 祐哉
Kuri Adventures 代表の栗山です。
高性能な耳栓なども販売されていますが、試してはみられましたか?
最近の高性能な耳栓は本当に凄い消音効果で、他の方のいびきや周りの気配などはほぼ全てかき消してくれます。
本当に耳元でイビキかかれたりでもしない限り、ほとんどわからなくなります。
個人的には MOLDEX の耳栓を愛用していますが、とても快眠を得られますよ!
テント泊に切り替えると、他の方が出す音の悩みはだいぶ無くなります。
この場合もやはり、耳栓は併用すべきかとは思いますが。
ご参考にして頂ければ幸いです。
解決相談者:キャシーさん
そうなんですね!
高性能な耳栓、試してみます。良い情報ありがとうございました!
高性能な耳栓、試してみます。良い情報ありがとうございました!
↓↓ あなたも気になることがあれば、気軽に聞いてみましょう! ↓↓
登山の総合スキルを体系的に学びたい方必見!
当サイト「GoALP – 山を楽しむ人のための安心・安全登山メディア」の監修者でもあり、登山を教えることのできる者が集まった非営利集団で、山岳事故を減らすための啓発活動をしている日本登山インストラクターズ協会(2013年創立・岩崎元郎代表)が、来春より開催する6期目「JMIA登山講習会」の受講者を募集しています。あなたも、一年かけて実際に山に登りながら山岳指導者の手ほどきをうけてみませんか?
コメント
Comments are closed.