アクティビティ

靴ずれの予防法や登山中にできてしまった場合の対処法 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:遭難・トラブル防止
相談者:Rin (女性/20代)
靴があっていないのか、特に荷物が重いときは良く靴擦れを起こしてしまい歩くのがとてもつらいです。
予防策や、歩いている途中にできてい待った場合の良い対処策があれば教えてください。

続きを読む

高所恐怖症ではしご、岩場、鎖場が苦手です – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:全般的なこと
相談者:ami (女性/30代)
山登りは好きなのに、矛盾しているようですが実は高所恐怖症です。はしごや鎖場など恐怖心で身動きがとれなくなってしまいそうになるほど緊張しがちです。克服方法などはあるのでしょうか?山に登る人でそんな人は少ないでしょうか。

続きを読む

やってはいけないテントの張り方や、注意するべき点、工夫など – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:MJK (男性/30代)
テントの張り方について、ほぼ独学といいますか見よう見まねでやっています。
強風時に飛ばされない張り方や、ベグと石どちらで固定するのが良いかなど実はよくわかっていません。
初心者にありがちなやってはいけないテントの張り方や、注意するべき点、工夫などアドバイスいただけますと助かります。
テントは、アライのエアライズ2を使用しています。

続きを読む

自分に合った登山靴の探し方 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:ウェアと装備
相談者:あんたはえらい (男性/40代)
自分に合った登山靴をさがすには、試し履きをするしかないのでしょうか?
店で履かせてもらったりするのですが、やっぱり実際に山を歩いて上ったり、下ったり、ガレ場を歩いたり、長い距離を歩いたりしなければわからないと思うのです。
でも金額がけっこうするので、そう何足も買える物でもなく、近くに豊富に登山靴を揃えてる店もなく、本当に自分に合った登山靴を探すにはどうすれば良いのでしょうか?
まぁ今履いている靴が特に足が痛くなるわけでもなく、疲れやすいわけでもなく、それなりに槍ヶ岳日帰りなどして、楽しんでますが、もっとジャストフィットする靴があると思うのです。 何百足とある登山靴の中なら自分に本当に合う靴の探し方を教えて下さい。
添付写真1
添付写真2

続きを読む

初心者の友人と山を登るときに気をつけたいこと – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:MJK (男性/30代)
今度、登山に友人たちを連れて行くことになりました。その中では自分が一番登山経験があり、友人たちはほぼ初心者です。必然的にその中では自分がリーダー的な役割を担うことになるのですが、心構えやパーティの安全のためにケアすべきことがあれば教えてください。普段は同じくらいの経験者同士または自分よりも登山経験が多い人と登ることが多かったので、気になりました。

私の登山経験は5年程度、年に5〜6回くらいのペースで、低山からアルプスまで、日帰りから縦走まで経験しています。

続きを読む

登山の保険について教えてください – 山の相談小屋

アクティビティ:その他, カテゴリ:遭難・トラブル防止
相談者:Rin (女性/20代)
登山をする人は、専用の保険に入るべきなのでしょうか。また、どういった種類のものがあり何に加入したらよいかよくわかりません。登山レベルや行く山によって変わって来たりするのでしょうか。例えば、インストラクターの皆さんはどのような保険にはいっていますか?

質問になっていないかもしれませんが、登山するうえでの保険について色々と教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

続きを読む

登山のためのトレーニングについて – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:登山と健康、体力
相談者:M.A (男性/40代)
はじめまして。 今年50歳になります。 今年から本格登山開始のため、正月からバーベルスクワット70kg、デッドリフト70kg、月100㎞走りなどトレーニングを重ねてきました。(今までは年1回 日帰り登山程度 日光白根山、谷川岳ロープウェー利用等)
今年は雪解けから15山程度、登山(奥多摩、丹沢、八ヶ岳、富士山等)

先日上高地から涸沢テント泊、涸沢ー奥穂高はアタックザックで往復しました。上高地から一泊2日
上高地→涸沢4時間30分(CT6時間)  涸沢→上高地4時間20分(CT5時間)
涸沢→奥穂 2時間20分(CT3時間40分)、奥穂→涸沢2時間(CT 2時間40分)
いずれもCT比率でみると下りに時間がかかってしまいます。 下りの方が危険なので慎重に下りているというのもありますが。。
稜線にアタックする際に最低でもCT以下という基準が書かれていますが、下りの方がCT比率に対して比率が悪いことが気になっています。
また涸沢までテントを持ち上げその後同日に北穂高アタックしようと思ったのですが、足が思うように動かずに途中で引き返しました。

質問1
インストラクターの方も下りの方がCT比率に対して時間はかかるのでしょうか?
下りのCT比率をあげようとすればどんなトレーニングが有効ですか? 経験しかないのでしょうか?
涸沢までということで荷物を恐らく17㎏位もっていったのですが背中と腰が後半痛くなりました。
もちろん荷物の軽量化というのもあるのですが、今後テント泊かついで槍ヶ岳や吊尾根縦走したいと思っています。
登山のトレーニングは登山といいますが、どのようなトレーニングがおすすめでしょうか?

続きを読む

中高年による登山でのトラブル – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:遭難・トラブル防止
相談者:A.H (男性/60代)
定年を期に山登りをはじめました。まだまだ体力はあると自分では思っていますが、登山でのトラブルは中高年に多いと聞きます。トラブルの事例や気をつけるべきことなど登山インストラクターの皆さまの知見をご教示いただけますでしょうか。

続きを読む

沢の水は飲んでも大丈夫でしょうか – 山の相談小屋

アクティビティ:その他, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Y (女性/20代)
はじめまして、こんにちは。

登山した際に沢の水をよく飲んでしまってたのですが、エキノコックスとかその他の寄生虫の感染等の恐れはありますか?

主に関東の山を登ってます。先日は新潟の山も登ったのですが、その時も沢の水を飲んでしまいました。後になって心配しています。

又、過去にそのような事例はあるのでしょうか?やっぱり沢の水は飲まないほうがいいですか?

登山初心者です。是非、詳しい方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

雷が鳴ったときの行動 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:marin (女性/20代)
山で雷が鳴ったときの対処法をおしえてください。以前、グレートトラバースという番組で田中陽希さんが山行中に雷に遭遇する場面でかなりの恐怖を感じているのをみて怖いなと思いました。都会と違って避雷針がない環境なので想像するだけで恐ろしいと思いました。

続きを読む