山での行動方法・知識

避難小屋の利用について – 山の相談小屋

相談者:ミンミン (女性/40代)
今年から体力向上のため登山を始めて、どんどん山の魅力にハマりつつあります。まだ日帰り登山しかしたことがなく、次は山小屋泊をしてみたいのですが、近くの山には管理人のいない避難小屋しかありません。
 
このような避難小屋は宿泊する目的で使用してもよいのでしょうか?

続きを読む

岩場、鎖場での自己確保の方法 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:H.F (男性/60代)
こんにちは
登山を始めて4ヶ月あまりの初心者です。
30年以上前の経験で一般的なロープの結びや安全確保は知っていますが
混雑した岩場、鎖場で、確保しながら上ると他の人に迷惑がかかってしまいます。
ハーネス、最低限のスリングで安全確保しながら上ることは出来ないのでしょうか?

続きを読む

体力がない初心者の撤退判断を教えてください – 山の相談小屋

相談者:K.O (女性/50代)
初めての登山で鳥取県の大山に登ります。
体力に自信がありませんので、頂上に到着できないかもしれないと思っております。
体の状態がどのように感じたら下山を考えるべきであるかをインストラクターの方からの目線でアドバイスしていただけたら嬉しいです。

続きを読む

山小屋でNGなこと – 山の相談小屋

相談者:T.K (男性/30代)
去年の7月から登山を始めた、全くの初心者です。
山小屋泊もしたいのですが、山でのルールが分かりません。
特に山小屋での過ごし方が分からず、今は日帰りのみです。
普段の宿でして良い事も、山小屋ではNGな事あると思います。
歯磨き粉や石鹸・シャンプーの使用不可は学びましたが、
他に何かあれば聞いておきたいと、質問させて頂きました。
何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

雪渓をトラバースする際の歩き方や注意点 (前編)- 山の相談小屋

 
相談者:A.A (女性/40代)
3/2に滋賀県日野町にある綿向山(標高1,110m)に登りました。7合目付近には残雪があり、アイスバーンのように固く凍っていました。幸い、登山道の道幅全体を覆うものではなかったので、土の上を歩いて安全に登山できましたが、5合目まで下山した際、先に休憩しておられた方から、軽アイゼンを装着していたのに滑って滑落寸前だった人がいたと聞き、とても不安に感じました。

今年の7月下旬に、立山から五色が原往復を計画していますが、この時期はまだ雪渓が残っているそうですので不安に思っています。
10本歯のアイゼンを持っており、モンベルの雪山ハイクには参加したことがありますが、ザクザクの雪や新雪だったので、アイゼンがささらないということはありませんでした。登山で固く凍った雪や氷の上を歩いたことはないのですが、アイゼンがささらず滑ってしまうということはないのでしょうか?
7月下旬の立山から五色が原往復ルートを想定して、雪渓をトラバースする場合の注意事項や歩き方のポイントがあれば教えてください。

続きを読む

テント内での荷物のスムーズな整理方法 – 山の相談小屋

相談者:M.N (女性/40代)
テント内で物を出したり仕舞ったりするのが苦手です。透明な大きいビニール袋にザックの中身を全て移してザックの上に座る、など聞いてやってみるのですが、ビニール袋は形が安定しなくて結局狭いテント内で邪魔ですし、必要なモノが探し難く出し入れに時間がかかっています。何かいい整理の仕方やコツがあれば教えて頂きたく、宜しくお願いします。

続きを読む

一人で山登りするために必要なこと(2) – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:T.K (女性/40代)
登山を始めたばかりです。登山のリーダーが転勤してしまい、仲間もいないので、1人で登りたいのですが、1人で登ることに不安があります。
1人で登る一歩を踏み出す勇気にはまずは何が必要でしょうか。

(参考)一人で山登りするために必要なこと(1)

一人で山登りするために必要なこと(1) – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:T.K (女性/40代)
登山を始めたばかりです。登山のリーダーが転勤してしまい、仲間もいないので、1人で登りたいのですが、1人で登ることに不安があります。
1人で登る一歩を踏み出す勇気にはまずは何が必要でしょうか。

続きを読む

岩場での自己確保の方法 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Y.M (男性/50代)
登山を始めて8年になる54歳男性です。
普段は妻と二人で山行を楽しんでおり、最近テント泊も始めたところです。
丹沢を中心に、日本アルプスのあまり難易度が高くないのない山道、岩場を経験し、雪山もガイドさんに習いながら上っております。
そこで、先日、木曽駒ケ岳の岩場で、カラビナ、スリング を装備して単独で登って行かれる方を散見しました。岩場での緊急時の自己確保などに使うのかと思いますが、クライミングではなく、登山の過程での難易度が高い岩場での自己装備の必要性と、その習得方法を知りたいです。講習会だとクライミングシューズを使ってのロープクライミングがほとんどで、習得方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

続きを読む

濡れた岩場を歩くときのコツ – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Riko (女性/30代)
はじめまして。
岩場の歩き方を調べていて、偶然辿り着きました。

近々、涸沢岳~北穂高周辺を縦走するのですが、初めての本格的な岩場となります。
高所恐怖症のため、かなり不安です。
例えぱ、谷側に傾いている1枚岩のようなあまり足掛かりのない濡れた岩場を歩く時のコツはありますか?

片足を踏み出した途端、軸足が1つになると滑るんのでは?と怖くて、固まってしまいそうです。

また、高所に慣れるコツもありましたら、よろしくお願い致します。

続きを読む

他人のペースでバテてしまいます – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:J.W (女性/40代)
こんにちは。単独行の事が多いですが、ちょっと混んだ山などだと、歩き始め、ついつい他人のペースに惑わされて過ペースになりバテが来て、早々に休憩。というパターンが多いです。適度な乳酸コントロールのポイントについて気になります。

続きを読む

オススメのトレーニングについて – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:kousetsu (男性/10代)
高校生なのですが、普段部活で歩荷(21キロ程階段3階まで30往復)をしたりとトレーニングはしていますが、やはり山に行くとなると、体力のない人がいて、なるべく合わせるようにはしています。
ですが、やはりステップアップしてもらいたいのです。
なので、なにかオススメのトレーニングとかたれば教えてください。

続きを読む

ザレ場の下りが怖いです – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:T.S (男性/30代)
68歳、登山歴5年、普段は九州の低山を月に3~4回、年に1~2回は北アルプスを山行します。悩みは・・ザレ場の下りが怖いので、歩幅を狭くし、足裏全体で着地する様に気を付けています。傾斜が増すと、後足に体重をかけたまま前足を着地してから体重移動をします(しているつもりです)。ストックは使わないことが多いです。慎重すぎて、ほかの人より下りに時間がかかります。未熟なのか、上記の歩行方法では不十分なのか悩んでいます。

続きを読む

登りが苦手な私と下りが苦手な相方 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Y.S (女性/40代)
48歳、登山2年目の初級者です。1000mくらいの低山を月に一度くらいの頻度で、日帰りで楽しんでいます。装備や服装もだいぶ揃ってきたので、徐々にステップアップしたいなと思っていたところでしたので、GoALP 登山の教科書はありがたいです。

質問してもいいのでしたら、お願いします。
相方と2人で登りますが、相方は登りが平気下りが苦手、冷え性なので汗もほぼ出ないそうです。
反対に、私は登りが苦手下りは平気で、汗かきなので登りでは出過ぎる汗に悩まされるくらいです。
私が、もっと体力と登りを強化するのが目標ですが、登りは私が限界で、下りは相方が限界で、2人の歩くペースがつかめません。
なにか、目安に出来ることはありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

続きを読む

セルフビレイとは何ですか – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:H.U (女性/40代)
基本的な質問なのかもしれませんが、ネットで調べてもイマイチよくわかりませんでした。
セルフビレイというのは自分の安全を確保することのようですが、どのように行うものなのでしょうか。
また、どういうシチュエーションで必要になるものでしょうか。

続きを読む