岩場、鎖場での自己確保の方法 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:H.F (男性/60代)
こんにちは
登山を始めて4ヶ月あまりの初心者です。
30年以上前の経験で一般的なロープの結びや安全確保は知っていますが
混雑した岩場、鎖場で、確保しながら上ると他の人に迷惑がかかってしまいます。
ハーネス、最低限のスリングで安全確保しながら上ることは出来ないのでしょうか?

「いいね!」すると登山に関する情報を受け取れます↓

JMIA認定インストラクター
栗山 祐哉
登山教室 Kuri Adventures 代表の栗山です。

鎖場では基本的に確保無しで上り下りするための技術を、日常的にボルダリングジムに通うなどして身につけるべきですが、本当に危険な場所では何かしらの確保を行うべきでしょう。

弊社で行っております 「単独行登山者安全確保技術講習 」では、特に危険な鎖場での安全確保技術をお伝えしています。スリングでの確保は場合によって即死に至るエネルギーが発生する場合があり推奨しません。ダイナミックロープを使った確保が求められます。この場合も、落下係数1を上回る墜落が発生した場合には重篤なダメージを負う可能性が高くなります。この辺りの確保理論や手法をお伝えしております。

また 「山岳ロープワーク講習」では、岩稜や樹林帯における比較的簡単な確保技術をお伝えしています。確保しながらもスピードロスを最小限に留められるので、渋滞を起こしてしまう事を防げます。

最新技術に知識更新する意味でも、是非再学習する機会を設けられてみては如何でしょうか?

インストラクターに相談する(無料)

リング型デイジーチェーンの利便性とダイナミックロープの衝撃吸収を備えたセルフビレイ用ランヤード

created by Rinker
Metolius(メトリウス)
¥6,710 (2024/12/04 23:03:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

登山の総合スキルを体系的に学びたい方必見!

当サイト「GoALP – 山を楽しむ人のための安心・安全登山メディア」の監修者でもあり、登山を教えることのできる者が集まった非営利集団で、山岳事故を減らすための啓発活動をしている日本登山インストラクターズ協会(2013年創立・岩崎元郎代表)が、来春より開催する6期目「JMIA登山講習会」の受講者を募集しています。あなたも、一年かけて実際に山に登りながら山岳指導者の手ほどきをうけてみませんか?

沢、岩、雪山などの山仲間を作りたい方

四季を問わず縦走・岩登り・沢登りを始め、読図にこだわった藪山や雪山縦走、あるいはトレイルラン・アイスクライミング・山スキーに至るまで様々な趣向をもった山の仲間と、登山の基本技術項目15単位を入会者ご自身のペースで、およそ3年以内をめどに受講いただける登山講習です。

電子書籍:初級中級・登山の教科書を進呈

安全な登山のためには、総合登山力が必要になりますが、ネットや雑誌などで知る単発的、断片的な知識だけでは安全な登山のためには十分とはいえません。本書は、JMIA登山インストラクターの水上宏一郎・著、岩崎元郎・監修による、主に登山入門から5年目くらいまでの初級者・中級者に焦点を絞り、安全に登山を行う上で必須の知識を体系的にまとめたものです。

  • そういえば登山に関する知識ってきちんと学んだことない
  • 断片的に知ってはいるけど、全体的には知らないことが多い
  • 登山で怖い思いをしたが、どうすればよいかわからない

などに該当する方は必見の一冊となります


電子書籍(PDF)をダウンロード

SNSでもご購読できます。

キーワードで記事を検索