「登山技術」に関するみんなの相談

 

↓↓ 聞きたいことがあればお気軽に ↓↓

山のプロに相談する(無料)

JMIA登山講習会が気になっています – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:全般的なこと
相談者:Y.M (男性/50代)
岩、沢、雪はやらないで、ガッツリ歩くことを優先に山に行っています。
そうは言っても、いざという時に役立つ懸垂下降などの技術も必要な気もしていて、JMIA登山講習会が気になっています。
岩、沢、雪はやらないと思っていますが、登山講習会で体系的に学んでおくべきか、ご意見を伺えれば幸いです。
当方、51歳、男性、登山歴1年弱です。

続きを読む

岩場での自己確保の方法 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Y.M (男性/50代)
登山を始めて8年になる54歳男性です。
普段は妻と二人で山行を楽しんでおり、最近テント泊も始めたところです。
丹沢を中心に、日本アルプスのあまり難易度が高くないのない山道、岩場を経験し、雪山もガイドさんに習いながら上っております。
そこで、先日、木曽駒ケ岳の岩場で、カラビナ、スリング を装備して単独で登って行かれる方を散見しました。岩場での緊急時の自己確保などに使うのかと思いますが、クライミングではなく、登山の過程での難易度が高い岩場での自己装備の必要性と、その習得方法を知りたいです。講習会だとクライミングシューズを使ってのロープクライミングがほとんどで、習得方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

続きを読む

濡れた岩場を歩くときのコツ – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Riko (女性/30代)
はじめまして。
岩場の歩き方を調べていて、偶然辿り着きました。

近々、涸沢岳~北穂高周辺を縦走するのですが、初めての本格的な岩場となります。
高所恐怖症のため、かなり不安です。
例えぱ、谷側に傾いている1枚岩のようなあまり足掛かりのない濡れた岩場を歩く時のコツはありますか?

片足を踏み出した途端、軸足が1つになると滑るんのでは?と怖くて、固まってしまいそうです。

また、高所に慣れるコツもありましたら、よろしくお願い致します。

続きを読む

他人のペースでバテてしまいます – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:J.W (女性/40代)
こんにちは。単独行の事が多いですが、ちょっと混んだ山などだと、歩き始め、ついつい他人のペースに惑わされて過ペースになりバテが来て、早々に休憩。というパターンが多いです。適度な乳酸コントロールのポイントについて気になります。

続きを読む

テントやツェルトを設営する際の張り綱の素材・種類について – 山の相談小屋

アクティビティ:その他, カテゴリ:その他
相談者:Y.S (男性/40代)
テントやツェルトを設営する際に使用する張り綱の素材・種類についての質問です。
幕営の際に張り綱として使用できる(できそうな)物として、一般的な細引き、ダイニーマ製の細引き、パラコード、バンジーコードが考えられますが、それぞれのメリット・デメリットや、こういう場合はこれは使ってはダメとかがあれば教えてください。

続きを読む

初心者ですがアドバイスをいただければ・・・ – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:全般的なこと
相談者:M.S (女性/30代)
地元北海道の樽前山に一人で登りはじめたばかりです。山登りをしている友達からは、樽前山くらいならばスニーカーでも大丈夫と言われましたが、実際に行ってみて、滑り危険だなということがよくわかりました。私低い山にしか登れませんが、きちんと基礎を学びたいと思いました。何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

登山のスキルや知識の高め方 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:全般的なこと
相談者:T.Y (男性/40代)
登山を始めるにあたり、安全かつ総合的な知識、技術を高めるには、地元山岳会に参加するべきか、登山ショップ等のイベント(教室?)に参加するべきか、はたまた別の方法が望ましいのか知りたい。また、事前の体力作りを優先すべきか、単独で練習するのは如何なものか、お教え願いたい。

続きを読む

ザレ場の下りが怖いです – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:T.S (男性/30代)
68歳、登山歴5年、普段は九州の低山を月に3~4回、年に1~2回は北アルプスを山行します。悩みは・・ザレ場の下りが怖いので、歩幅を狭くし、足裏全体で着地する様に気を付けています。傾斜が増すと、後足に体重をかけたまま前足を着地してから体重移動をします(しているつもりです)。ストックは使わないことが多いです。慎重すぎて、ほかの人より下りに時間がかかります。未熟なのか、上記の歩行方法では不十分なのか悩んでいます。

続きを読む

登りが苦手な私と下りが苦手な相方 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Y.S (女性/40代)
48歳、登山2年目の初級者です。1000mくらいの低山を月に一度くらいの頻度で、日帰りで楽しんでいます。装備や服装もだいぶ揃ってきたので、徐々にステップアップしたいなと思っていたところでしたので、GoALP 登山の教科書はありがたいです。

質問してもいいのでしたら、お願いします。
相方と2人で登りますが、相方は登りが平気下りが苦手、冷え性なので汗もほぼ出ないそうです。
反対に、私は登りが苦手下りは平気で、汗かきなので登りでは出過ぎる汗に悩まされるくらいです。
私が、もっと体力と登りを強化するのが目標ですが、登りは私が限界で、下りは相方が限界で、2人の歩くペースがつかめません。
なにか、目安に出来ることはありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

続きを読む

セルフビレイとは何ですか – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:H.U (女性/40代)
基本的な質問なのかもしれませんが、ネットで調べてもイマイチよくわかりませんでした。
セルフビレイというのは自分の安全を確保することのようですが、どのように行うものなのでしょうか。
また、どういうシチュエーションで必要になるものでしょうか。

続きを読む

登山におけるロープワークとは(2)- 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Toru.T (男性/40代)
山登りが好きで、近くの里山からアルプスまで歩いています。よく、登山をする人はロープワークとかロープの使いかたを覚えておこうといったことを聞くのですが、これまで山にロープを持っていったことはないですし、持っていこうと思ったこともありません。

ガイドさんなどはロープをもっていると思いますが、私のような一般の登山者もロープは必要でしょうか。また、どういったときに便利で、何から学んでいけばよいでしょうか。

続きを読む

登山におけるロープワークとは(1)- 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:山での行動方法・知識
相談者:Toru.T (男性/40代)
山登りが好きで、近くの里山からアルプスまで歩いています。よく、登山をする人はロープワークとかロープの使いかたを覚えておこうといったことを聞くのですが、これまで山にロープを持っていったことはないですし、持っていこうと思ったこともありません。

ガイドさんなどはロープをもっていると思いますが、私のような一般の登山者もロープは必要でしょうか。また、どういったときに便利で、何から学んでいけばよいでしょうか。

続きを読む

↓↓ 聞きたいことがあればお気軽に ↓↓

山のプロに相談する(無料)