登山のスキルや知識の高め方 – 山の相談小屋

アクティビティ:一般登山, カテゴリ:全般的なこと
相談者:T.Y (男性/40代)
登山を始めるにあたり、安全かつ総合的な知識、技術を高めるには、地元山岳会に参加するべきか、登山ショップ等のイベント(教室?)に参加するべきか、はたまた別の方法が望ましいのか知りたい。また、事前の体力作りを優先すべきか、単独で練習するのは如何なものか、お教え願いたい。

「いいね!」すると登山に関する情報を受け取れます↓

JMIA認定インストラクター
栗山 祐哉
Kuri Adventures 代表の栗山です。

登山をはじめるにあたりいくつかの方法があると思います。

 ・山岳会に所属する
 ・身近な先輩登山者に指導を仰ぐ
 ・登山インストラクターが主催する登山教室へ参加する
 ・本を読んで独学で学ぶ

どの方法でも始めることができますが、それぞれ利点と欠点があると思います。

◯ 山岳会に所属する方法

比較的安価な会費で参加でき、技術を学べ、仲間を見つける事ができます。
先輩から学び、後輩へ指導を行う流れの中で、登山技術は確実に高まっていきます。
ただし入会に年齢制限があったり、持ち回りで役員を行わなければならなかったり、体育会系の厳しいノリだったり、絶対出席義務の飲み会があったりなど、面倒な点もあったりします。

◯ 身近な先輩に指導を仰ぐ

お金もかからず、気負わずに学べますが、そもそも高い技術を持った先輩登山者が身近にいる事自体が稀です。
またその方がどの程度の技術レベルにあるかは初心者には判断できず、間違えた技術を教わることによって危険が伴うことも考えられます。

◯ 講習会、登山教室に参加する

プロの指導者に学ぶことで、確実な技術を高いレベルで習得することができます。
技術を学ぶという点では最も優れた選択肢でしょう。また同じ技術を学びに来ている、同じくらいの技術レベルの仲間との出会いの場にもなります。
お金を払って受けるサービスなので優しく丁寧な指導を受けられる上、組織の面倒な手間もありません。
但し習い事になりますので講習費が発生します。

◯ 独学で学ぶ

煩わしい人間関係は無く、自分のペースで学ぶことができます。
プロに習うのと同レベルか、時にそれ以上の正しい技術や知識を習得できます。またそれに発生する料金は書籍代だけなので安価にすみます。
但しその技術が本当に合っているのかどうかは自分だけでは判断できませんし、並々ならぬ努力が必要となります。

例えばハイキングやトレッキングなどまでならば、各種専門書をもとに独学で学ぶことも可能かと思います。
登山の基本、地図読み、ビバーク技術、歩行技術、三点支持など、一つずつ学習していけば可能です。
但しクライミングなど、ロープを使う範囲の登山を行うのであれば、必ず経験豊かな指導者のもとで教育を受け、練習を積み重ね、信頼できるリーダーのもとで経験を積み重ねる必要があります。

これらをすべて担ってくれるのが山岳会、お金で解決するならば講習会といった選択になるかと思います。
ご自身に合った選択をされると良いと思います。

尚、弊社 Kuri Adventures では、ハイキングやトレッキングからもう一歩先を目指す方向けの、安全登山技術と登攀技術を指導しております。
ご興味あればぜひご参加願えれば幸いです^_^

解決相談者:T.Yさん
栗山様
ご丁寧な返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後とも宜しくお願い致します。

インストラクターに相談する(無料)

 

登山の総合スキルを体系的に学びたい方必見!

当サイト「GoALP – 山を楽しむ人のための安心・安全登山メディア」の監修者でもあり、登山を教えることのできる者が集まった非営利集団で、山岳事故を減らすための啓発活動をしている日本登山インストラクターズ協会(2013年創立・岩崎元郎代表)が、来春より開催する6期目「JMIA登山講習会」の受講者を募集しています。あなたも、一年かけて実際に山に登りながら山岳指導者の手ほどきをうけてみませんか?

沢、岩、雪山などの山仲間を作りたい方

四季を問わず縦走・岩登り・沢登りを始め、読図にこだわった藪山や雪山縦走、あるいはトレイルラン・アイスクライミング・山スキーに至るまで様々な趣向をもった山の仲間と、登山の基本技術項目15単位を入会者ご自身のペースで、およそ3年以内をめどに受講いただける登山講習です。

電子書籍:初級中級・登山の教科書を進呈

安全な登山のためには、総合登山力が必要になりますが、ネットや雑誌などで知る単発的、断片的な知識だけでは安全な登山のためには十分とはいえません。本書は、JMIA登山インストラクターの水上宏一郎・著、岩崎元郎・監修による、主に登山入門から5年目くらいまでの初級者・中級者に焦点を絞り、安全に登山を行う上で必須の知識を体系的にまとめたものです。

  • そういえば登山に関する知識ってきちんと学んだことない
  • 断片的に知ってはいるけど、全体的には知らないことが多い
  • 登山で怖い思いをしたが、どうすればよいかわからない

などに該当する方は必見の一冊となります


電子書籍(PDF)をダウンロード

SNSでもご購読できます。

キーワードで記事を検索