ウェアと装備
夏でも冬でも登るとたくさん汗をかき、冷えてしまいます – 山の相談小屋
登山を始めて3年程です。
トレーニングを重ねて、北アルプス縦走や雪山へも登ったり、クライミングや沢登りも経験してます。
登山中に困る事があってご相談です。
夏でも冬でも登ると、尋常じゃない汗をかいてしまうことです。シャワーを浴びたくらいに頭から全身ビシャビシャになり、止まると汗冷えで震えてしまいます。
なるべく汗をかかないように登りたくて、工夫をするのですが必ず大汗になります。
何かいいアドバイスを宜しくお願い致します
雪山初心者必見!アイゼンの爪の数と選び方 – 山の相談小屋
アイゼンの選び方について相談させてください。爪の数が6本、10本、12本のものなどがあると思いますが、基本となる使い分け方はあるでしょうか。
どのようなシチュエーションのときには何本の爪のものを使う等です。たとえば季節、標高、雪質によるでしょうか?
質問の意図は、この時期、1000mくらいの低山の雪山に行く際、何本爪がベストなのかどのように考えればよいかを知りたいというのがあります。ご教示いただければ幸いです。
アルパインヌンチャクの強度 – 山の相談小屋
先日、一緒に行った友人とアルパインヌンチャクに関して議論がありました。
私は、アルパインヌンチャクをダイニーマスリングを使って組んでいます。
(6mmダイニーマスリング60cm/ベアール + カラビナ/オズ・ブラックダイアモンド)
操作性を考慮してロープ側カラビナをインクノットで固定して使っています。
ここの強度低下で議論になりました。
友人は「インクノットによるダイニーマの強度低下が大きいので、固定する場合は他の方法をとるべき」と言います。
私は「インクノットによる強度低下は考慮しているが、ダイニーマが破断するより先に支点が崩壊する」と考えています。
友人とは付き合いが長く、それなりの高難易度までパートナーとして言っているため信頼しています。
この問題はどう考えるべきでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
汗をかきにくいバックパックの背負い方 – 山の相談小屋
使っているバックパックが少し旧式で背中との間に隙間がなく,
歩行時に背中がむれ始め,次第に上半身で発汗し始めます.
前を開けられるウェアを着ている時はこまめに開けて蒸れを調節していますが,
気温が低い時になると”開けないと汗をかく.開けると身体が冷える.”の板挟みになります.
また,着ているもので調節しようとすると止まる頻度が増えて歩くリズムが作れません.
そもそも汗をかきにくい歩き方やバックパックの背負い方はあるのでしょうか.
快適なパッキングにするには? – 山の相談小屋
今回軽量なバックパックを導入し、これまでの天蓋や2気室のものとは違いシンプルな1気室ロールトップのものになりました。雨具やファーストエイド、クッカー、テント等自分がセットしたい位置へ素早くパッキング出来ず苦戦します。こつというか何か良い方法がないでしょうか?実践されている事を教えていただければ幸いです。
シュラフとスリーピングマットの選び方 – 山の相談小屋
まずは、8月の終わりに上高地に行ってみたいと思っています。
テントは購入済みですが、シュラフとスリーピングマットで迷っています。
購入時に比較するポイントを教えていただけると有難いです。
ツインロープとダブルロープ – 山の相談小屋
インサレーションの使い分け方 – 山の相談小屋
今頃の2500~級で、フリースの上に化繊インシュレーションとかは理に適ってるんでしょうか?
残雪期の装備について – 山の相談小屋
心配で食料をつい多く持ってしまいます – 山の相談小屋
・燃費が悪く、人よりまめに行動食をとらないといけない。
・お腹が減るのが心配で、いつも水や食べ物を多めに持ってしまい、余る。でも、用意する段になるとやっぱり食べ物を減らすのが怖い。結果荷物が増える。の繰り返しです。適量をなかなか見つけられません。
雪山での手先の冷えとグローブに関するアドバイス – 山の相談小屋
グローブはゴアテックスで保温性も兼ねているものを使用しており、インナーグローブは特につかっていません。もっと手先を快適にしたいと思うのですが、なにかアドバイスはあるでしょうか。やはりグローブもレイヤリングを意識したほうがよいでしょうか。
山道具の収納に関する工夫(2) – 山の相談小屋
ヘルメットの購入を検討しています – 山の相談小屋
シングルロープとダブルロープの使い分け – 山の相談小屋
私の個人的な考えとしては、直線的なルートが多いスポートクライミングではシングル、屈曲ルートの多いアルパインクライミングではダブルの使用くらいに漠然と思っています。
私はアルパインが好きですが、ロープ捌きの面からはアルパインでもシングルが使いやすと感じています。でもその際は、前述した様に屈曲ルートでは、ロープの出が悪くなる事も事実で、どちらを使うか迷います。
また、冬のアルパインでは、ドカ落ちする事が少ない前提でダブルロープをシングルで使っている方も見かけますが、状況次第では許容される使用方法でしょうか?
以上、宜しくお願いします。