日本スノーシューイング連盟が主催する、スノーシューを使いこなすための技術講習会体験レポート、前回の雪山登山編に続いて今回はレース編!
雪上のトレイルランレースと呼ばれるスノーシューイングレースは、毎年世界選手権大会も開催されるほど欧米では冬に人気のスポーツで、昨年はこの日本でも初めて世界選手権大会が開催されました。
続きを読む日本スノーシューイング連盟が主催する、スノーシューを使いこなすための技術講習会体験レポート、前回の雪山登山編に続いて今回はレース編!
雪上のトレイルランレースと呼ばれるスノーシューイングレースは、毎年世界選手権大会も開催されるほど欧米では冬に人気のスポーツで、昨年はこの日本でも初めて世界選手権大会が開催されました。
続きを読む新雪を歩く際のワカンのような浮力と、硬い雪面におけるアイゼンのようなグリップ力を備えたスノーシューは、雪山でのシチュエーションによっては歩行に大変すぐれたギアと言えます。
その見た目はワカンに近い形をしていますが、スノーシューはワカンと異なる多目的な道具なんです。
そんな便利なスノーシューを正しく使いこなすための技術講習会がこの冬も開催されますので、ぜひチェックしてみてください。
続きを読む昨年、実際に僕も参加してみてその魅力にハマった日本スノーシューイング連盟が主催する雪上のトレイルランレース、「日本山岳スノーシューイング・グランプリシリーズ [2020]」のエントリー募集が始まっています。今季は第1戦の白山大会、 第2戦の妙高大会、第3戦の日光大会、第4戦の奥志賀大会の全部で4つのレースを展開します。いずれかのレースから参加可能です。
みなさん、スノーシューという道具はご存知でしょうか。
スノーシューは、降り積もった雪の中を歩く際に足が雪の中に深く入らないようにするための道具で、言ってみれば日本古来のかんじきの現代版といったところです。
一般的には、スノーシューといえば比較的なだらかな雪山や雪原を散策するときに使ったり、もしくはバックカントリーでスノーボードをやる方であればハイクアップ時に履く道具というイメージがあります。
そんなスノーシューですが、なんとこれを履いて雪山でタイムを競うレースがあるのです!