毎回その道に精通した登山界のキーパーソンをお招きする「JMIA安心安全登山公開講座」、先日行われた安心安全登山の為の体力トレーニングと登高ペースに関する講座では、鹿屋体育大学教授・同スポーツトレーニング教育センター長で、日本の登山の運動生理学の第一人者である山本正嘉先生をお招きして、登山における安全な登高ペースや登山に適した体力づくりの方法をとてもわかりやすく教えていただきました。
- ホーム /
- JMIA安心安全登山公開講座
JMIA安心安全登山公開講座
GoALP内を検索
今、あなたにオススメ
-
山岳指導者が教える、山でガス欠にならない食事と水のとり方 – 登山の教科書
-
登山におけるロープの役割と基本的な使い方 – 登山の教科書
-
元エベレスト登山ガイドに聞く、山のこと(2)登山のためのトレーニング
-
岩場や鎖場を安心して通過するために身につけたい岩登りの基本技術 – 登山の教科書
-
登りですぐ息があがってしまいます – 山の相談小屋
-
筋肉・疲労のメカニズムと登山における体力づくりのポイント – 登山の教科書
-
登りの苦しさや下りの膝の痛みを防ぐ、登山に必要な体力とそのトレーニング法
-
雪渓をトラバースする際の歩き方や注意点 (前編)- 山の相談小屋
-
登山のためのトレーニングについて – 山の相談小屋
-
沢の水は飲んでも大丈夫でしょうか – 山の相談小屋